-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
こんにちわ!Beauty Salon miin 藤野です♪
雨の日になると「頭が重い」「体がだるい」「古傷が痛む」と感じることはありませんか❓
実は、天気の変化と体調には深い関係があります。
こうした症状を感じる人は少なくなく、医学的にも「気象病」や「天気痛」と呼ばれています!
■ なぜ雨の日に不調を感じるのか?
主な原因のひとつは 気圧の変化 です☝️
雨が降る前や降っている最中は、気圧が下がります⤵︎
気圧が下がると、体の中の圧力バランスが崩れ、内耳(気圧の変化を感じ取る部分)や自律神経が刺激されやすくなります。
その結果、次のような不調が起こりやすくなるといわれています!
・ 頭痛や片頭痛
・ めまい
・ 関節痛や古傷の痛み
・ だるさ、気分の落ち込み
また、湿度の高さによって汗が蒸発しにくく、体温調節もうまくいかなくなるため、余計に疲れを感じやすくなってしまいます😩
■ 雨の日を少しでも快適に過ごすために
体調の変化を完全に防ぐことは難しいですが、次のような工夫で楽に過ごせることがあります!
1:規則正しい生活リズムを保つ
睡眠不足や不規則な食事は自律神経を乱す原因になります。
特に雨の日ほど「いつも通り」を意識しましょう✨
2:軽いストレッチや入浴で血行を促す
体を温めることで自律神経のバランスが整いやすくなります。
ぬるめのお風呂にゆっくり浸かるのもおすすめです🛀
3:気分転換を取り入れる
雨の日はどうしても気分が沈みがちです。
お気に入りの音楽を聴いたり、香りを楽しんだりといった"自分なりの癒し時間"を持つことも大切です🌿
「雨の日に体調が悪くなる」のは、決して気のせいではありません✖️
気圧や湿度の変化に敏感な体だからこそ起こる自然な反応なのです。
無理に頑張りすぎず、自分の体と上手につきあう工夫を見つけていきましょう🤝
明日も天気予報によると、雨模様 とのこと…☔️
そんな中でもご予約をいただいているお客様、本当にありがとうございます🙇♀️
ご来店の際はどうぞ足元にお気をつけてお越しくださいね!
店内は温かくして、皆さまをお迎えする準備をしております☺️
雨の日ならではの静かな時間を、少しでもリラックスしてお過ごしいただけたらうれしいです☕️
明日も皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております♪