-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
こんにちわ!Beauty Salon miin 藤野です♪
本日はボディ2件、フェイシャル1件の施術をさせていただきました!
お足元の悪い中お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございます🙏
寒くなると、体が自然と縮こまり、血行が悪くなりやすくなります💦
その影響で肩こりや背中のハリ、むくみ、冷えといったお悩みが増える時期でもあります!
▼ 冷えやむくみを改善する簡単な方法 ▼
1:ふくらはぎを軽くもみほぐす
ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれるほど、血液を全身に戻す大切なポンプの役割をしています。
お風呂あがりや寝る前に、足首からひざに向かってゆっくりなでるようにマッサージしてあげましょう!
強く押す必要はなく、"さするだけ"でも十分です👌
2:下半身を冷やさない
冷えの原因の多くは「下半身の冷え」。
靴下やレッグウォーマーを使って足元を温めたり、腹巻きでお腹を冷やさないようにしましょう!
特に女性はお腹や腰を温めることで、全身の血流がよくなります✨
3:水分をこまめにとる
「冷え性だから水を控えてる」という方も多いのですが、実は逆効果。
水分不足は血流やリンパの流れを悪くし、むくみの原因にもなります!
温かいお白湯やハーブティーなど、体を冷やさない飲み物がオススメです🍵
4:軽いストレッチや歩行を習慣に
座りっぱなしや立ちっぱなしは、むくみのもと。
1時間に1度は立ち上がって伸びをしたり、少し歩くだけでも血流が良くなります🦵
足首を回すだけでも効果がありますよ!
5:定期的なボディトリートメントで巡りを整える
セルフケアに加えて、プロの手によるトリートメントもおすすめです!
滞ったリンパを流し、体の芯から温めてあげることで、冷えやむくみの改善をサポートします😊
リラックス効果も高く、心身ともにスッキリできますよ♪
オイルを使ったトリートメントは、固くなった筋肉をゆるめて全身の巡りを整える効果が期待できます🌿
血流やリンパの流れが良くなることで、冷えやむくみの改善だけでなく、代謝アップや疲労回復にもつながります⤴︎
施術後は「身体がポカポカする」「軽くなった感じがする」とのお声を多くいただいております!
冷えやむくみは、毎日の小さな工夫で少しずつ改善していくことができます。
"がんばりすぎず、心地よい範囲で続けること"が大切です☝️
これからますます寒さが厳しくなりますが、
定期的なボディケアで心も身体もほぐして、冬を心地よく過ごしていきましょう!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🙇♀️